fc2ブログ
まだちょっとだけ続くんじゃw
近所でフリマが開催されて子どもたちも賑わってましたよ。
ぐ、偶然見かけたんだからね!!
可愛くない?
絵描く場合、努めて可愛くなるようにするもんだが、
「特に可愛くないけど、普通じゃね?」って感じにするのは
逆に難しいなぁとも思ったよ。
「崩して描く」ってわけじゃないし、新しいスキルとして
身に付けるものなのだろうか?と真面目に考えてしまった。
需要はないし割りと意味はなかったりするがw
スポンサーサイト



[RSS] [Admin] [NewEntry]

取ってつけたような耳と尻尾w
ぱんちら!
あとで塗ろうと思いながら描き始めてるのにカケアミしてしまうという
悪いクセですねw
脚とか好きなんで、脚だけの絵とかいいかも試練。
(トリミングすればいい罠)

[RSS] [Admin] [NewEntry]

江戸の華っていうとフルカラー表紙入稿を思い出すんですが。
・・・古いなオレも。
現場はそこにある!
火事が起きたら119番!消防車は現場へ急行します!
というわけで、LEGOの新作【60002】はしご車ですよ。
あまりにかっこいいので買ったった。
(画像はシール貼ってません)
注水するぜ!?
付属する消火栓がシンプルで可愛い。
格納庫から黄色い箱を取り出し、消火活動の準備を整えるですよ。
隊長「開栓するぜ!!」 隊員「お、おう」
ぷっしゃーーーーーー
注水開始!!
ぷっしゃぁぁあああぁぁぁぁ・・・
酸素ボンベとノズルは普段は黄色い箱にしまってあるのです。
隊長「消火したか~!?」 隊員「やべぇwオレ高所恐怖症だったわww」
賢者モード
ホースは昔ながらの巻取り式。この巻取りパーツ、オレが8歳頃に買ってもらった
消防トラックにあるのと同じなんだよね。(LEGOマニアに歳がバレるw) 
隊員「無事消火できて良かったっすね」 隊長「せやな」
火事そのものが起きないことを願いますよ。
居住スペース
ちゃんと2人分の座席が確保されているのがいいのよね。
ドアはないけどw
屋根は簡単に外せるようになってるのだよ。
隊長「よし!帰還する!」 隊員「隊長、屋根!屋根!」

約●●年ぶりに入手したLEGOの消防車。
極端な特殊パーツが使われているというわけでもなく
居住スペース、格納庫、放水装置が綺麗にまとまってて
なかなか秀逸な出来栄えだと思いますよ。

[RSS] [Admin] [NewEntry]

描き慣れた体型ばかり描いてると、それしか描けなく
なっちゃうので何でも描いてた時代もあったけど、
最近はほんと好きなもんしか描いてませんw
(ドット絵ばかりになったけど;)
まだまだ~
髪は短めが好きでリボンでも付いてると尚可。(可って;)
ついカメラ目線で描いてしまうのが悪い(?)クセだと思いますわ;
シチュエーションまで妄想仕込んで描きたいね~。

[RSS] [Admin] [NewEntry]

下の記事でも書いたけど、pixivにあげるほどでもない走り書きな絵などは
こちらにあげたりするのよねん

きりりん

以前、黒猫を描いたことはあったけど、桐乃を描いたことは無かった気がするわい
ていうか、シャーペン持つこと自体久しぶりな件w
もうちっと勘が戻って、絵に気持ちが入るようになったら本題に凸乳しようと思う

ははっw

[RSS] [Admin] [NewEntry]